
ビットコイン上がるの?下がるの?知りたい!!

そんなときに役立つコインベースプレミアム指数を解説します!
コインベースプレミアム指数(Coinbase Premium Index)とは、簡単に言うとコインベースでのビットコイン価格と他の取引所の価格の差を示すものです。
コインベースプレミアムってなに?
どうやって見るの?
投資に活用する方法を知りたい!
おすすめの国内取引所ビットポイント
\ キャンペーン🎁増額中 /
コインベースプレミアム指数の基本知識
コインベースプレミアム指数の定義
coinbase(コインベース)のBTC/USD価格と、Binance(バイナンス)での価格を比べ、その差を表します。
たとえば、コインベースでは1BTCが5万ドル、バイナンスで4万9000ドルなら、コインベースの方が高くプレミアムがプラスという状態になります。
この差が市場の動きを予測するヒントになるため、意識している投資家が多いです👆
なぜコインベースとバイナンスの価格差が生まれるのか

同じビットコインなのに、なんで価格が違うの?
その理由は、取引所ごとに使う人が違うから。
コインベースはアメリカが拠点で、アメリカの投資家や機関投資家がよく使います。一方、バイナンスは世界中で使われる取引所で、アジアやヨーロッパなど幅広い地域のトレーダーが取引しています。
アメリカの投資家が「ビットコインをたくさん買いたい!」と思えば、コインベースの価格が上がり、プレミアムがプラスになります。
逆にアメリカで需要が落ちれば、価格が下がってプレミアムがマイナスになることも。
こうした違いが、価格差を生む大きなポイントです。
コインベースプレミアム指数が示す市場シグナル
プレミアムがプラス(正)の場合
プレミアムがプラス、つまりコインベースの価格がバイナンスより高いときは、コインベースの投資家がビットコインを積極的に買っている可能性があり、これはアメリカの機関投資家がBTCへの関心を高めていることを示唆します。
これは強気サインと呼ばれ、ビットコインの価格がこれから上がるかもしれないという期待を表します。
プレミアムがマイナス(負)の場合
逆にプレミアムがマイナスになると、コインベースでの価格がバイナンスより低い状態。
これはアメリカでのビットコイン需要が落ちていたり、売りが増えているサイン。弱気な状況はアメリカの機関投資家のBTCに対する関心が薄れていることを意味します。
コインベースプレミアム指数の活用方法
投資戦略にどう活かすか
コインベースプレミアム指数は、投資のタイミングを考えるときに役立ちます。
たとえば、プレミアムが急にプラスに跳ね上がったら、「アメリカの投資家が買い始めているかも」とビットコインを買うチャンスと考える人もいます。
逆に、マイナスが続いているなら、少し様子を見ようかと考える人も。
ただしこの指数だけで全てを決めるのではなく、あくまで一つの指標として判断してください。
コインベースプレミアムを見る方法
便利なツールをいくつか紹介します!
tradingview
トレーディングビューでインジケーターを追加してチャートで確認する

CryptoQuant
プレミアム指数を確認できる分析サイト

coinglass
ビットコインの詳しいデータが見られるプロ向けツール。スマホアプリが便利です。


コインベースプレミアム指数の注意点
いつも言っていることですが、プレミアムだけで市場を判断しないこと👆
たとえば、プレミアムがプラスでも、他の国で大きな売りがあれば価格が下がることもあります。
また、一時的な価格のブレでプレミアムが動く場合もあるので、慌てず全体の流れを見ましょう。
アメリカの投資家が動いた=絶対上がる!と決めつけず、他の情報と合わせて考えるのが賢い使い方です😊
まとめ
コインベースプレミアム指数は、アメリカの大口投資家の動きが見れる面白い指標です。
プラスなら強気、マイナスなら弱気というシンプルな目安。
トレードや投資判断の一つに取り入れてみてください。
おすすめの国内取引所ビットポイント
\ キャンペーン🎁増額中 /
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます